こんにちは、管理人のLuaです。
パッチ5.0がアーリーアクセス開始から3週が過ぎました!
今回は5.0(Lv70~Lv80)のクラフターギャザラーのレベル上げについて、私なりに効率的なレベル上げをしてきましたので、纏めていこうと思います。
Lv70以下の方のレベル上げでも大まかな手法は同じになりますので、参考にして頂ければと思います。
※Lv70まではジョブクエストが併用できます。
今回のレベル上げはギルをできるだけ消費しないことを意識しています。
これからギャザクラにチャレンジされる方にも参考にして頂ける内容だと思っていますので読んで見て下さい。
それでは本題に入っていきましょう。
【レベル上げの概要】
まず初めに進め方の概要説明からします。
今回はクラフターと同時にギャザラーも同時にれべる上げしていきます。
ただし、調理師と漁師は除いて上げていきましょう。
※調理師と漁師は個別に上げていく方が効率的だと思います。
この2職は最後の方で別途、レベル上げの説明をさせて貰います。
レベル上げをする上で、効率的に上げようと考えた時に必要になってくるのが以下の4点になります。
1)リーブの使用
2)グランドカンパニー調達任務(デイリー)
3)ミーン工房(5.0のギャザクラ用納品クエスト)
4)ロウェナ商会取引(蒐集品の納品)
上記4点の使用を織り交ぜて効率的なレベル上げを行っていきます。
【ギル消費を抑えるための注意点】
注意する点はギャザクラを進めていかれる方は戦闘職で得られる素材が不足しがちになります。
そのため、特に注意したいジョブは革細工師と錬金術師です。
※ギルの消費は避けていきたいので、この2職はリーブだけで上げることは避けたいですね!戦闘で得る素材は基本的には購入することになると思います。
他のジョブにも同じことは言えるのですが、この2職は製作素材に特に多くの戦闘職で得る素材を多く消費しますので注意が必要です。
【全体の流れ】
注意点を考慮しながら全体的な流れを説明していきます。
全体的な流れでやっていくことを纏めます。
1)グランドカンパニー調達任務の納品(デイリー)をLv75までは毎日納品する。
2)リーブ6件の受注納品(6枚/1日)する。
3)ギャザラーで採取をする際は必ずマニュアルを使用する。
4)クラフターで製作をする際は必ずマニュアルを使用する。
理由ですが、低レベル帯(Lv75まで)は必ずデイリーのグランドカンパニー調達任務納品を行うことで同じギルを消費したとしてもリーブと比べ、より多くの経験値を得られます。
ここでは調理師と漁師も、できるだけ納品していきましょう。
時間がない方で「多少の消費は仕方ない」と思える方は、素材購入による製作納品ではなく、製品購入納品で時間短縮できますが販売価格で検討してください。
※納品はHQで必ず行う。(HQ納品で得られる経験値は2倍です。)
次にリーブですが、1日に追加されるリーブ権は6枚ありますので消費しない手はありません。1日に6枚は消費することを目標にします。
リーブを使用する注意点はレベルを上げる順番になるでしょう。
リーブで上げる順番は基本的にはギャザラーの採掘師と園芸師からになると思います。
私は園芸師から上げる事をお勧めします。
この後の内容を読んで頂ければわかって貰えると思いますが、クラフターの製作には他ジョブで製作する素材が必要になるため、この上げる順番で大きく効率が変わってくると思います。
※ギャザラーとクラフターの関係の他に、クラフターとクラフターの関係が重要になります。
【ポイント】
上記の内容を踏まえながら、各ジョブのレベルをLV72,75,78,80を目安に全体的を平均に上げていきます。
また、蒐集品納品の経験値獲得が効率的なときがあります。
その日の状態を確認しておくと良いと思います。
【製作時のジョブの関係を意識する】
ギャザラーとクラフターには以下のように密接な関係があるので、関係性を保ちながら同時進行でレベルを上げていくことが肝心となります。
大まかな関係性は以下のようになります。
園芸師 ⇒ 裁縫師、木工師、調理師
採掘師 ⇒ 甲冑師、鍛冶師、彫金師
※錬金術師、革細工師は戦闘職で得られる素材が主となるが、園芸師、採掘師が採取する素材を共に使う。
さらに、製作品によってはクラフターとクラフターの関係もあります。
今回のリーブ製作納品での関係性は下記の通りとなります。
裁縫師 ⇒ 彫金師
革細工師 ⇒ 裁縫師、彫金師、錬金術師
甲冑師 ⇒ 裁縫師、革細工師、彫金師、錬金術師
彫金師 ⇒ 錬金術師 ※採掘師の刻限素材を2種類使用
鍛冶師 ⇒ 彫金師、木工師、錬金術師
錬金術師 ⇒ 革細工師、彫金師、革細工師
木工師 ⇒ 裁縫師、革細工師、彫金師、錬金術師
※調理師はリーブ使用はありません。(別途説明します。)
ここで説明のレベル上げでは上記記載の関係性だけで良いと思いますが、いろいろな製品を製作しようとすると、全てのジョブが関係してきます。
【各ジョブのレベル上げ詳細】
【園芸師】
ジョブの関係性を意識しながら具体的にジョブ毎のレベル上げについて説明します。
私は園芸師を初めに選択しました。
理由としてはレベルを上げて行くと製作に必要な作業精度と加工精度が足りなくなる懸念があったためです。
結果的はIL340装備のままLv80まで通せました。
※装備の状況で装備の変更を行わないといけない場合もあるかもしれません。
園芸師は次に上げる裁縫師と木工師の素材採取を行いながら、足りない経験値をリーブで補う進め方になります。
その際に必ず使用して欲しい物が以下の2点となります。
1)軍用サバイバルマニュアル:第三集(小隊任務の補修で入手できます)
2)改訂版サバイバルマニュアル(ギャザラースクリップ:黄貨で交換できます)
【ポイント】
上記記載のマニュアルは同時に使えます。
リーブやリーブ以外の素材の採取する際に必ず使用して置いて下さい。
※ギャザラーで採取する際は必須です。
【裁縫師】
次に裁縫師になります。
園芸師がLv72を超えたあたりで裁縫師を進めます。
裁縫師も基本的にはリーブを使用して上げていきます。
リーブに限ることではないのですが、クラフターで製作する際には以下の2点を必ず使用して下さい。
1)軍用エンジニアマニュアル:第三集(小隊任務の補修で入手できます)
2)改訂版エンジニアマニュアル(クラフタースクリップ:黄貨で交換できます)
※クラフターで製作する際は必須です。
私の使用したリーブはLv70、74の「大口依頼」になります。
※LV72,76,78の「大口依頼」は魅力的な経験値ではありますが、納品する製品に戦闘職で得る素材を使用することと革細工師、錬金術師のレベル上げが間に合わないのでこの選択になりました。
【ポイント】
上位レベルのリーブを選択することが効率的ではない時があります。また、「大口依頼」が基本的には1枚のリーブで獲得する経験値が多いのですが、3つ納品するので素材は3倍必要になります。受注する際に経験値と製作する際の素材をよく確認しながら進めると良いと思います。
【革細工師】
次は革細工師になります。
ここで革細工師にいく理由は以降の木工師と錬金術師同様に今後の鍛冶師、甲冑師のレベル上げで使用する素材が必要になるからです。
革細工師はミーン工房を使用しながらのリーブでのレベル上げになります。
ミーン工房のクエストは達成報酬が破格ですので、革細工師や錬金術師のような戦闘職で得る素材を多用するジョブを優先的に受注させることでギルの消費を抑えることができます。
革細工師で使用したリーブはLv76以外は全て(大口依頼)使用しました。
Lv76を使用しなかった理由は祖皮(戦闘職系素材)の価格が高かったのでLv74リーブを多用したこととミーン工房でカバーしたことによるものです。
【ポイント】
ミーン工房を使用するタイミングはレベル条件が解放されたら直ぐに受注納品しましょう。
【採掘師】
次は採掘師になります。
採掘師を上げる理由も鍛冶師と甲冑師のレベル上げが念頭になるのですが、その前に木工師で必要となります。
木工師は彫金師素材を必要としますので彫金師を育てる上で必要な素材を採取する採掘師のレベルを上げる必要性があります。
採掘師はミーン工房のクエストとリーブで上げていきます。
この辺でLv71直前だったと思います。(調達以外に何もやっていない)
ミーン工房のクエストを達成しただでLv73になったかならないか?
【ポイント】
ギャザラーのミーン工房の使用は採掘師にした方が良い。
理由は園芸師は裁縫師素材を採取するため、採掘師より多くの採取を行う必要があるため、採取による経験値を獲得することになるので!
【彫金師】
次は彫金師になります。
ここで上げる理由は前に述べた通りです。
彫金師はリーブをメインに上げていきます。
私が使用したリーブはLv70,76,78の「大口依頼」です。
この時点でLv71になっていたと思いますが、Lv70のリーブを続けたのは採掘師素材だけで製作納品できたからです。
【ポイント】
Lv76,78は採掘師の刻限素材を使用します。
私はメインクエや他のギャザクラのレベル上げをしながらET時刻を気にしながらやっていました。
他のリーブを使用する方が良いかもしれません。
【木工師】
次は木工師です。
ここで上げる理由は同じです。
木工師もリーブをメインで上げていきます。
この時点で木工師は園芸師で採取する原木を木材に加工することとグランドカンパニー調達任務をこなすことで、Lv72にはなると思います。
私が使用したリーブはLv72,74,76,78の「大口依頼」です。
※Lv70を使用しなかったのはこの時点でLv72になっていたからです。
【ポイント】
木材の使用はレベル上げが終わった後に割と使用頻度が高いので、多めに製作して置くのも無駄にはならないと思います。
【錬金術師】
次は錬金術師です。
これも理由は同じです。
錬金術師はミーン工房とリーブで上げていきます。
錬金術師は割と簡単に上げられるので順番を気にしなくてもレベルが上がってしまったと記憶しています。
たまたまかもしれませんが、グランドカンパニー調達任務の報酬が★付きだと破格だったので!
そんあこともあり、私の使用したリーブはLv70の「大口依頼」とLv78の「製作依頼」だけでした。
Lv72は超えていたと思いますがLv70を選択したのは戦闘系素材の価格が落ち着いてきていたので選択しました。
Lv78の「製作依頼」を選択したのは「大口依頼」と同等の経験値が1製品の納品で得られることと素材入手が容易だったためです。
【ポイント】
錬金術師は経験値の優遇が大きいイメージでした。
リーブに拘らずに他の経験値を獲得する手段を確認することをお勧めします。
【鍛冶師】
次はやっと鍛冶師です。
鍛冶師や甲冑師のレベルを上げるには、ここまで説明してきたように、事前に他のクラフタージョブのレベルを上げる必要がありますので注意してください。
鍛冶師はリーブをメインに上げていきます。
私が使用したリーブはLv70,72,76の「大口依頼」になります。
※Lv78の「大口依頼」はLv76より報酬経験値が少ないので注意が必要です。
他にもこのようなことが有りますので、上位レベル=高経験値ではないと覚えて置いて下さい。
【ポイント】
鍛冶師の素材もレベル上げ後に多く使用します。
多めに製作して置いて損はありません。
【甲冑師】
除外した漁師と調理師以外では最後のジョブになりました。
甲冑師です。
甲冑師はミーン工房とリーブで上げていきます。
ミーン工房を使用するのは、甲冑師の製作品の素材に多くの革細工師の素材が含まれるためです。
革細工師=戦闘職系素材ですので、ギル消費を抑えるためです。
私が使用したリーブはLv72,74,76,78の「大口依頼」
【ポイント】
甲冑師はミーン工房を使用するのがポイントです。
【調理師と漁師】
【調理師】
調理師です。
調理師を他のジョブと同時にレベルを上げに理由は、ギャザラーとの関連はあるものの、他のクラフタージョブとの関連がないからです。
調理師のレベルを上げるタイミングは先に説明したジョブがLv80になってからになります。
調理師のレベル上げはリーブもミーン工房も使用しません。
調理師は蒐集品の納品だけでレベル上げを行いました。
理由はリーブの経験値が製作品に対して少ないと感じたのと、素材が割高だったこと、さらには今後の「新式」に繋げる準備として禁断用マテリアを確保したかったのでこのような手法を選択しました。
蒐集品の納品は日替わりなので一概にはこれが良い方法とは言えないのですが、私が納品したのは以下の2点です。
1)【レイルのグリル】×30個ほど(素材費用は3000ギルほど)
2)【ナッツペストリー】×60個ほど(同じく3000ギルほど)
※利点は素材が安価で済んだことになります。蒐集品の納品が1製作品に対して約2300ギルほど報酬が得られますので、逆に20万ギルが儲けになる計算です。
【ポイント】
蒐集品の納品でレベルを上げる。
納品の報酬でギルが儲かる。
さらに、報酬で黄貨が受け取れるので各種メガマテリジャに交換できる。
【漁師】
最後に漁師の説明です。
漁師はミーン工房とリーブで上げていきます。
実際にレベル上げをした感想としては、今回のギャザクラの中では面倒でした。
理由は思うようにHQが釣り上げられないことが要因です。
※リーブが余っていると思いますのでNQでこなしていくのも良いと思います。
【ポイント】
Lv76以降の釣りで装備(IL340無禁断)では少し獲得が少ないように感じたので装備を変更するのもありかと思います。(私は340のまま通しましたが…)
【まとめ】
最後に【まとめ】です。
印象的は割と楽にレベル上げができたと感じています。
特にHQの製作が緩和により容易になったと実感できました。
素材をHQで製作しなくても、完成品でHQを作ることは可能でした。
Lv76くらいからは、装備のスッペク不足でマクロ製作の変更を行いましたが、基本的は楽だったと感じております。
全体的な流れで平均的に上げる事で他のジョブのレベルが足りずに滞ることも無く、スムーズに継続できたと感じていますので、その辺を意識されてレベルを上げる事が重要になってくると思います。
ただ、状況に左右される要素も含んでおりますので、状況に応じた対応をしてみてください。
全てのジョブ(調理師、漁師含む)がLv80までに到達した所要時間はメインクエストを含む100時間ほどでした。
私はメインクエストをしっかり見るタイプなのでメインクエストに要した時間は多かったと思います。
参考までに記載します。
ここまでに使用した製作マクロを載せて置きます。
低レベル帯で使用していたものはIL290装備を製作する際のマクロですので、公開中のブログを確認してみてください。
【使用した製作マクロ】
素材製作用【耐久40】
【その1】
/ac 確信 <wait.3> /ac コンファートゾーン <wait.2> /ac インナークワイエット <wait.2> /ac マニピュレーションII <wait.2> /ac ステディハンドII <wait.2> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 経過観察 <wait.3> /ac 注視加工 <wait.3> /ac コンファートゾーン <wait.2> /ac マニピュレーションII <wait.2> /ac 経過観察
【その2】
/ac 注視加工 <wait.3> /ac 模範作業II <wait.3> /ac ステディハンドII <wait.2> /ac 工面算段II <wait.2> /ac イノベーション <wait.2> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac グレートストライド <wait.2> /ac ビエルゴの祝福 <wait.3> /ac 模範作業III <wait.3> /ac 模範作業II <wait.3> /ac 模範作業II <wait.3> /ac 模範作業II
完成品製作マクロ【耐久80】
【その1】
/ac 確信 <wait.3> /ac コンファートゾーン <wait.2> /ac インナークワイエット <wait.2> /ac ステディハンドII <wait.2> /ac ピース・バイ・ピース <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 経過観察 <wait.3> /ac 注視作業 <wait.3> /ac マニピュレーションII <wait.2> /ac コンファートゾーン <wait.2> /ac ステディハンドII <wait.2> /ac 倹約加工
【その2】
/ac ステディハンドII <wait.2> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac グレートストライド <wait.2> /ac ビエルゴの祝福 <wait.3> /ac 工面算段II <wait.2> /ac 経過観察 <wait.3> /ac 注視作業 <wait.3> /ac 経過観察 <wait.3> /ac 注視作業
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今後も少しでもお役にたてる情報を発信していきたいと思います。
またの機会にお待ちしております。
Copyright (C) 2010 – 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。