CATEGORY

効率・お勧め

効率記事&お勧め

  • 2025年4月14日

FF14 クラフター用の光る道具:リスプレンデントツール製作

こんにちは! Luaです。   今回の記事の内容は、FF14 リスプレンデントツール製作です。   リスプレンデントツールは、クラフターの光る道具としてパッチ5.5で追加された超高難度製作です。 ですが、パッチ7.2現在では製作マクロ1つで3段階の製作ができるようになっています。   クラフタースクリップと時間は多少かかりますが製作は簡単です。 この機会に『みんな大好 […]

  • 2025年3月1日

FF14 1週間で消化しておきたい『お勧め4選』

こんにちは! Luaです。   今回の記事の内容は、FF14でウィークリーで消化しておきたい4選という内容で書いていきたいと思います。 複数ジョブのレベル上げや装備を揃えられている方は、参考にしてもらえる内容になっていると思います。 興味を持たれた方は、最後までお読みください。   この記事と同じ内容で動画も公開しています。 YouTubeでご覧になりたい方は下記リンクからお願 […]

  • 2025年2月21日

FF14 パッチ7.1 クラフターを本気でするなら・・・これ!

こんにちは! Luaです。   今回の記事の内容は、【FF14でクラフターを本気でやるならこれ】です。   クラフターが継続して遊べない。 そんな方のネックになっているのは、装備の更新ではないでしょうか? さらに更新した装備は、禁断でマテリアを必要とし、それはギルの大量消費に繋がります。   もう少し具体的に話します。 装備更新のハードルを上げているものはなんでしょう […]

  • 2022年9月17日

FF14 パッチ6.2 無人島開拓 ランク10までの進め方

こんにちは~! Luaです。   この記事では、無人島開拓でランク10まで進める方法をまとめています。 ※ ランク10は現状のMaxのランクになります。   ランクは開拓経験値を獲得することで上げることができます。 記事内では開拓経験値を獲得する方法を項目ごとにまとめております。 興味を持たれた方はお読みください。   無人島開拓の進め方   無人島開拓はラ […]

  • 2022年8月11日

FF14 パッチ6.18 ギャザラー採集効率調査 「素材1000個採集したら何分かかる?」

こんにちは~ Luaです。   今回の記事はタイトル長めのギャザラーで「素材1000個採集したら何分かかる?」です。 具体的には記事の中で説明させていただきますが、ざっくりと内容を搔い摘みます。 ステータスの違いやマウントの移動速度で採集時間(効率)に差が出るのかを調査した結果を記事にまとめました。 ギャザラーの採集は単純な作業なので敬遠されている方もいると思われますが参考にしていただけ […]

  • 2022年8月6日

FF14 パッチ6.18 クラフター錬精を連続で221個した結果

こんにちは~ Luaです。   今回は、【FF14 パッチ6.0 クラフター錬精】の記事で紹介させていただいた錬精方法の結果をまとめてみようと思います。 錬精できた個数が221個と半端な数字になりますが、リテイナーで集めた素材を全て使って、連続で錬精した結果になりますのでご容赦ください。   「錬精はしてみたいけど、錬精でマテリアってどのくらいの割合でできるの?」 錬精には興味 […]

  • 2022年7月29日

FF14 パッチ6.18 ソロでもできるサブジョブのレベル上げ!

こんにちは~! Luaです。 今回のテーマは《サブジョブのレベル上げ》です! Lv70からLv90のレベル上げになります。   メインストーリーが終わると零式など高難易度コンテンツを楽しまれている方も多いと思います。 私はゲームをプレーできる時間が高難易度に挑まれる方と異なるのでなかなか挑戦できていません。 そんな中でもボッチ時間にコツコツできるサブジョブのレベル上げだけは何故か頑張って […]

  • 2022年4月27日

FF14 パッチ6.0 クラフター錬精

こんにちは~! Luaです。   今回のお題は【クラフター錬精】です。 過去に錬精に関する記事を書いていますが、錬精をするメリットを皆さんに知って欲しいのでまた書きます。   錬精するメリットはマテリアを入手するだけでなく、クラフターを進める上でとても大きな役割を果たしていると私は思っています。 少し手間の掛かる作業はありますが、準備さえ終えてしまえば、あとは繰り返しの作業なの […]

  • 2020年12月15日

FF14 5.4 『収集用の霊水』を997個作って金策した結果

こんにちは、Luaです。   今回は、【収集用の霊水】を997個の製作して交換で得た《クラフタースクリップ黄貨》で金策してみます。 なぜ997個なのかは気になさらずに!   【金策するために考えること】   まずは、金策をこれからする方へ【金策するために考えること】を書いていきます。 すでに金策に慣れている方は、上の目次から本題へお進みください。 今回の金策は、簡単に […]

  • 2020年12月4日

FF14 採掘・園芸の採集を効率的にする

こんにちは、Luaです。   皆さんは、ギャザラーの採取はされていますか? 「採取って、地味な作業で時間が掛かりそうだからしない」なんて方も多いのではないでしょうか? 実はそこまで時間は必要としない(しなくなった?)っと言って良いと思います。   ここではギャザラー(採掘師・園芸師)採集を私が実践している方法を書いています。 実際に採取した個数と要した時間なども記載しています。 […]

NO IMAGE