FF14 パッチ6.18 ソロでもできるサブジョブのレベル上げ!

こんにちは~!
Luaです。

今回のテーマは《サブジョブのレベル上げ》です!
Lv70からLv90のレベル上げになります。

 

メインストーリーが終わると零式など高難易度コンテンツを楽しまれている方も多いと思います。
私はゲームをプレーできる時間が高難易度に挑まれる方と異なるのでなかなか挑戦できていません。
そんな中でもボッチ時間にコツコツできるサブジョブのレベル上げだけは何故か頑張っています。
理由はいろいろなのですが、コンテンツが拡張されるとメインで使用している近接DPS以外のジョブの方が効率的にプレーできるメリットが多いと感じているからです。

ここでは私の実践している、ソロでコツコツできるレベル上げの方法を紹介させていただきます。

 

前延べのようにソロプレーの多い方向けの内容となりますので、興味を持たれた方は読んでみて下さい。

 

レベル上げの方法

 

ここではメインストーリーが終了していることが前提のサブジョブのレベル上げになります。
また、フロントラインは使用しません。
効率的にはフロントラインの方が早くレベル上げができるのかもしれませんがコツコツいきます。

 

私のレベルの上げ方は【モブハン】や【蛮族クエスト】をメインに進めていきますので毎日のコツコツで上げていきます。
IDでも問題なく使えるジョブはデイリークエストの【レベリング】も使用します。
IDでは使えないジョブでも【モブハン】や【蛮族クエスト】で上げれます。

ここまでがデイリーです。

 

他にはウィークリーで【クロの空想帳】を進めます。

 

Lv80~90までのレベル上げについて詳細をまとめていきますが、Lv80までのレベル上げでも受注できる【モブハン】や「蛮族クエスト】が違うだけで、同様のやり方でレベル上げはできます。
詳細を下にまとめます。

 

【モブハン】の進め方

 

ここで使用するモブハンは以下の2つになります。

 

① メッツ・モブ手配書 【Lv70以上で受注可】

 

受注はクリスタリウムで都市内エーテライト⇒「テメノスルカリー牧場」座標 X 9.5 Y 9.4 のボードから行います。
解放したての時には【初級】しか受注できないのですが、解放クエスト受注レベルになっていればすぐに【中級】【上級】も解放できます。
解放できていない方はメインジョブで解放してください。

獲得できる経験値は受注レベルにより多少の増減はあります。(レベルが低いと少ない)

◎ 獲得経験値まとめ

【初級】 対象モブ 5体  経験値:1体につき 66,096 (Lv80以上はこの数値が上限)
【中級】 対象モブ 5体  経験値:1体につき 67,392 (同上)
【上級】 対象モブ 5体  経験値:1体につき 68,688 (同上)

◎ モブの対象エリア

レイクランド   :初級・上級
コルシア島    :初級・上級
アム・アレーン  :初級・中級・上級
イル・メグ    :初級・中級・上級
ラケティカ大森林 :中級・上級
テンペスト    :上級

上記記載のようにエリアごとに初級・中級・上級が混在していますので取りこぼしの無いように回りましょう。
また、イル・メグでは蛮族クエストを同時進行すると良い思います。

 

② ギルドシップ・モブ手配書 【Lv80以上で受注可】

 

受注はオールドシャーレアンで都市内エーテライト⇒「知神の港」座標 X 11.8 Y 13.2 のボードから行います。
同上で解放したての時には【初級】しか受注できないです
メインジョブで解放してください。

獲得できる経験値は受注レベルにより多少の増減はあります。

◎ 獲得経験値まとめ

【初級】 対象モブ 5体  経験値:1体につき 201,960 (左の数値はLv80の時でLv81以上はレベルによって上昇します。)
【中級】 対象モブ 5体  経験値:1体につき 201,960 (Lv81以上は初級よりも多くなります。)
【上級】 対象モブ 5体  経験値:1体につき 201,960 (Lv81以上は上級よりも多くなります。)

◎ モブの対象エリア

ラヴィリンソス    :初級・上級
サネベア島      :初級・中級・上級
ガレマルド      :初級・中級・上級
嘆きの海       :中級・上級
エルピス       :上級
ウルティマ・トゥーレ :上級

 

上記以外の【モブハン】を使わない理由は、単純に獲得できる経験値が少ないからです。
逆に上記の【モブハン】が受注できない方は受注できる【モブハン】で経験値の多いもの受注して進めてみて下さい。また、【モブハン】を効率的に進めるためにバディーチョコボのランクを上げることと、マウントのエリア移動速度を上げることをお勧めします。モブハンを進めるメリットは多少の小金稼ぎができることと、記章で交換できるマテリアなどを入手できることです。

【蛮族クエスト】

 

【蛮族クエスト】はピクシー族とアルカソーダラ族のクエストが対象となります。

受注数量は3つのクエストになります。
モブハンでエリアを飛び回ることになると思いますので、その序にコンプリートしてください。

 

ピクシー族のクエストは、Lv80以上で獲得できる経験値はLv89まで固定になります。
1つのクエスト毎に337,716です。
これだけ消化するだけでも1日100万の経験値を入手できます。

 

さらにアルカソーダラ族のクエストは1つのクエストで100万近い経験値が入手できます。
こちの【蛮族クエスト】は受注したレベルによって獲得できる経験値が異なります。
それでも1日に300万近い経験値を獲得できるのでやらない手はありません。

 

 

ピクシー族以外の【蛮族クエスト】ではLv80以上では獲得できる経験値が著しく減ります。
レベル帯に合った【蛮族クエスト】がありますので、受注前に確認してみてください。

クロの空想帳

 

【クロの空想帳】は週に1冊が受け取れます。

ソロでも≪制限解除≫を設定することで以下のIDがソロでも簡単に消化できます。

① Lv1-49ダンジョン
② Lv50蛮神
➂ Lv60蛮神
➃ 大迷宮バハムート
➄ 機工城アレキサンダー

※ ➂➃➄はソロでは難しい場合があります。
できない場合は無理にする必要はありません。

上記以外にエキスパート(Lv90ダンジョン)やアライアンスレイド(クリタワなど)もあります。
この辺はソロでは消化できませんが、メインのジョブでやっちゃいましょう。
上記のIDや蛮神などをソロまたはメインで消化しても6~7個までになると思います。 空想帳をソロで進めるには初見のプレイヤーさんとIDをクリアすることで入手できるボーナスポイントがとても便利になります。 上記で消化してしまったIDや蛮神も、このボーナスポイントがあればリセットできます。
9マスのスタンプが埋めるまでソロで消化しやすい蛮族などをリセットして再消化してもらえれば空想帳は完了です。

 

空想帳をソロで進める上でボーナスポイントは重要なポイントです。
初見さんとIDなどを一緒に消化する必要がありますが、毎日消化のエキルレなどではなかなか初見さんに出会うことはできません。
私の経験ではデイリーの≪蛮神討滅戦≫≪レべリング≫を消化していると出会う機会が多いと感じています。
IDにいけるジョブで【天文】入手ついでにポイントゲットできる可能性があります。上記記載の理由から空想帳はスタンプが溜まってもボーナスポイントが最大(9)になるまでは納品しない方が良いです。
スタンプが溜まった状態でも持っていれば初見さんボーナスは入手できますが、納品してしまって手元にないと入手できません。

IDについて

ここまでソロでコツコツ上げる方法を書かせていただきましたが、空想帳を消化するためには多少のIDへ行く必要があります。

ソロでもメインジョブでID消化されても問題ありませんが、効率的にはレベル上げはID消化が最強だと思います。
私はタンクやヒラはIDで自信を持ってプレーできないのでID以外の上記に上げたやり方でコツコツとレベル上げを行っていますが、IDにいけるジョブはできるだけ≪レベリング≫や≪蛮神討滅戦≫などにいくようにしています。

IDにいけるジョブと行けないジョブを同時にレベル上げを行うことで空想帳を進める上でさらに効率的にできると思います。

 

まとめ

 

ソロでコツコツとレベルを上げる方法は以上となります。
この方法で戦闘系ジョブはカンストできました。
毎日のコツコツでできますので挑戦してみてください。

 

プレー時間の都合やIDは苦手という方は蛮族クエストとモブハンだけでもレベルは上げられます。
また、IDにも行ける方は空想帳のボーナスポイントを含め、レベリングや蛮神討滅戦もレベル上げに活用すると効率がとても良くなります。
IDに使えないジョブまでレベル上げを行う必要はないのかもしれませんが、存在するジョブはカンストしてしまいたくなってしまうのは性です。
FF14はこれからも拡張されるたびに色々なコンテンツが追加されていくものと思われます。
いつかは使えるようになるためにもレベルだけは上げておくのも良いと思います。

 

ここでは詳しくは照会できていませんが、【攻略手帳】を進めるのも経験値が多く獲得できます。
進められる方は意識して進めるのも効果的です。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
更新頻度は高くありませんが役に立てる記事をできるだけ書いていこうと思っておりますのでよろしくお願いします。

 

 

 

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE