こんにちは、Luaです。
今回はパッチ5.4新式装備の素材集めをまとめていきます。
《伝説素材》の座標や《アラガントームストーン奇譚交換素材》の交換レイトなど出来るだけ分かりやすくまとめています。
では、書いていきます。
最後までお付き合いください。
※目次から目的の記事へ移動できます!
※2020.12.13追記
『FF14 5.4 新式製作』の記事を公開しております。
合わせてお読みください。
移動は『こちら』からお願いします。
【集める素材】
集める素材は主に《伝説素材》と《アラガントームストーン寄譚交換素材》になります。
他にも《数種類の中間素材》と《雷鳴の霊砂》《高純度錬金薬》が必要になります。
※中間素材の『??の幻水』の製作では『スイートアリッサム』などの素材を少量ですが必要とします。
《雷鳴の霊砂》はギャザラースクリップ白貨で交換です。
交換レイトはHQ品が350、NQ品が300となっています。
《高純度錬金薬》はクラフタースクリップ白貨で交換です。
交換レイトは125でNQ品のみとなっています。
【伝説素材】
新たに追加された《伝説素材》の場所と時間を纏めました。
素材名 | 採集ジョブ | 採集エリア | 座標 | 時間(ET) |
ハードワットル樹皮 | 園芸師 | レイクランド | X:5.2 Y:26.4 | 0:00~2:00 12:00~14:00 |
白夜結晶 | 採掘師 | イル・メグ | X:35.6 Y:8.7 | 2:00~4:00 14:00~16:00 |
超硬水 | 採掘師 | コルシア島 | X:36.1 Y:12.2 | 4:00~6:00 16:00~18:00 |
シルバービーチ原木 | 園芸師 | アム・アレーン | X:16.0 Y:11.0 | 6:00~8:00 18:00~20:00 |
苦灰石 | 採掘師 | ラケティカ大森林 | X:7.5 Y:30.1 | 8:00~10:00 20:00~22:00 |
蒼綿花 | 園芸師 | ラケティカ大森林 | X:33.6 Y:13.3 | 10:00~12:00 22:00~24:00 |
上記記載の素材を時間と場所を合わせて周回となります。 ギャザラーステータスで【識質力】が2404以上ないとHQ品確率が0%になります。
【獲得力】【識質力】は上げて置きましょう。
【アラガントームストーン寄譚交換素材】
《アラガントームストーン寄譚交換素材》の交換レイトを纏めます。
寄譚での交換場所は≪ユールモア X:10.3 Y:11.8 NPC(アイマーク)≫です。
交換素材名 | 必要寄譚数 |
軽銀鉱 | 20 |
寄人の研磨剤 | 20 |
ティラコレオの粗皮 | 20 |
クチナシ | 20 |
ホーステール | 20 |
交換にHQ品はありません。
全てNQ品になります。
新式1式分に必要な寄譚は1440です。
※間違っているかもしれません! 目安としてください。
【その他中間素材】
上記記載の素材以外に新式を作製する際に既存の中間素材を数種しようします。
使用個数をまとめます。
※ここでは侍の新式1式をベースにまとめています。 製作する新式により多少変わります。
中間素材名 | 使用する個数 |
ハイミスリルインゴット | 2 |
ハイミスリルナゲット | 4 |
シースワローレザー | 2 |
ドワーフ綿布 | 4 |
使用する量も多くないのでマケボ購入で良いと思います。
素材持ちの良い人はリテイナーに預けているかもしれません!
一度確認を!!
【まとめ】
まとめていきます。
新式を製作するための素材集めですが実際におこなった実感として「数が少なくて助かった」です。
《アラガントームストーン寄譚交換素材》もNQ品のみの交換なので奇譚も多く消費することもありませんでした。
《伝説素材》は《アラガントームストーン寄譚交換素材》がNQ品しかないということで、HQ品が求められるところですが、そちらも思っている以上に楽に入手できました。
禁断している状況にもよるとは思いますが、今回の新式に求められるハードルは全体的には低かったと思います。
「これから新式を作るよ!」っという方は参考にしてみて下さい。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
早々に【5.4新式製作】を書いていこうと思っております。
興味を持たれた方はまたの来訪をお待ちしております。
FF14に関するブログ公開はTwitterで行っております。
Twitterフォローもよろしくお願いします。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.