FF14 パッチ6.35 モーエンツール改良マクロ

こんにちは~!
Luaです。

 

今回の記事のテーマは【モーエンツール改良マクロ】になります。
【モーエンツール改良】は2段階となっていますので、今回の紹介マクロは2つになります。

マクロの使用には装備(ステータス)との兼ね合いになりますので、マクロと合わせて紹介させていただきます。
2段回目の製作に全ての素材をNQで対応できるだけのオーバースペックで装備とマクロを組んでいます。
よって、読んでいただいている方の状況に合わせて調整するための参考にしていただければと思います。

興味を持たれた方は最後までお付き合いください!

 

モーエンツール改良

 

【モーエンツール改良】に必要なのは次の3つになります。

① 装備(ステータス)
② マクロ
➂ スクリップ【白貨】の入手

この記事では装備(ステータス)とマクロを中心に紹介します。
スクリップ【白貨】の入手は他に記事でまとめています。
興味のある方は下記のリンクより確認してください。

 

関連記事

こんにちは~!Lua です。 今回の記事は、パッチ6.35で実装のモーエンツール改良を進めるうえで必要となるクラフタースクリップ【白貨】の入手だけの記事になります。以前にもクラフタースクリップ【白貨】の[…]

 

【モーエンツール改良】に必要な装備(ステータス)

 

【モーエンツール改良】するためには、決められた製作品の納品が必要になります。

この製作品を製作するには以下のステータス条件をクリアする必要があります。

 

 【モーエンツール1段階目の改良に必要なステータス】

作業精度 : 2924

必須装備 : モーエン・**

【モーエンツール2段階目の改良に必要なステータス】

作業精度 : 3180

必須装備 : モーエン・**RE

 

 

今回の製作マクロに使用した装備(ステータス)

 

 

今回の製作マクロに使用した装備(ステータス)の紹介です。

使用した装備はIL620の【インダガトル装備】になります。
主・副道具以外は全て5禁していますので、禁断の状況も含め、下記に表でまとめます。

 

 

☆ 製作に使用した装備(ステータス)
インダガトル・クラフターゴーグルインダガトル・クラフターイヤリング
インダガトル・クラフターコートインダガトル・クラフターネックレス
インダガトル・クラフターグローブインダガトル・クラフターブレスレッド
インダガトル・クラフタートラウザーインダガトル・クラフターリング
インダガトル・クラフターブーツインダガトル・クラフターリング

【上記装備の禁断した状態のステータス】

作業精度 : 4111
加工精度 : 3873
CP     :   568

☆ 使用した装備の禁断状況
名匠のアルテマテリジャ名匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ名匠のオメガマテリジャ
巨匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ名匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ名匠のオメガマテリジャ
名匠のアルテマテリジャ名匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ名匠のオメガマテリジャ
魔匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ
魔匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ
魔匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ
魔匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ
魔匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ
名匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ名匠のオメガマテリジャ名匠のオメガマテリジャ魔匠のオメガマテリジャ
名匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ名匠のオメガマテリジャ名匠のオメガマテリジャ魔匠のオメガマテリジャ

改良1段階目で使用したマクロ

 

1段階目で使用したマクロです。
必要になるCPは524です。
食事をとる必要はないです。

 

☆ 1段階目 製作マクロ 
 必要CP : 524

 

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業

改良2段階目で使用したマクロ

 

1段階目で使用したマクロです。
必要になるCPは638です。
食事は【チャイ・トゥ・ヴヌー】HQを使用しました。

 

☆ 2段階目 製作マクロ #1
必要CP : 638

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工

☆ 2段階目 製作マクロ #2

/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 模範作業

 

 

まとめ

 

 

まとめです。

製作した感想ですが、スクリップ白貨を大量に消費するので、全てのジョブでチャレンジされる方は時間が掛かりそうです。
白貨の消費を抑えるには禁断が絶対の条件になりそうなので、錬成や金策で禁断の準備ができていない方は少し苦労するかもしれません。

逆に、時間や白貨を使っても着実に作れれば良いと思われている方には、難易度も【リンプレンデントツール】よりは容易になていると感じました。

記事の冒頭には書きましたが、全ての素材をNQで対応できる内容ので記事を書いています。
ここで紹介したマクロやステータスは、白貨をできるだけ消費しないで、納品個数を最小にするためのものです。
マクロに関しても、ほぼ100%で最高品質で完成させるようにしてあります。

素材にHQを入れることでここまでのステータスは必要ありませんし、スキル回しも加工を削り、作業に振ることが可能です。

ここで紹介させていただいた、装備(ステータス)もマクロは参考です。
この記事をお読みいただいた方が、少しでも時間と白貨の消費を抑える参考にしていただければ嬉しく思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE