FF14 パッチ6.3 インダガトル装備(IL620)製作方法

こんにちは~!
Luaです。

 

今回はパッチ6.3実装のインダガトル装備(IL620)製作のまとめになります。
中間素材の製作から装備の製作までの流れでまとめていきます。
製作マクロやステータスの紹介もさせていただいておりますので興味を持たれた方は読んでみて下さい。

 

 

インダガトル装備(IL620)の製作

 

装備製作の流れですが、必要な素材の紹介からとなります。

今回の製作に使用した装備とスタータスはマテリアの装着状況も含めて詳細をまとめて書きます。
その後、【中間素材】と【インダガトル装備】の製作を個々に記載していく感じになります。

 

 

インダガトル装備に使用する素材

 

新式装備を製作する素材は大きく分けて5種類あります。

① 伝承素材
② 【アラガントームストーン天文】交換素材
➂ クラフタースクリップ【白貨】交換素材
➃ クラフタースクリップ【紫貨】交換素材
➄ ギャザラースクリップ【紫貨】交換素材

【伝承素材】

 

伝承素材はギャザラー職で伝書録を取得することで採集が可能となる素材です。
パッチ6.3で追加となった2種類の素材を含めて、インダガトル装備製作には8種類の素材が必要です。

 

場所と時間は見やすいように下記にテーブルでまとめてみました。
ご確認ください。

 

 

パッチ6.2 伝説素材の採集場所と時間
素材場所座標時間
ミロバラシサベネア島X : 28.7  Y : 21.500:00 ~ 02:0012:00 ~ 14:00
パルダオ原木エルピスX : 28.7  Y : 21.502:00 ~ 04:0014:00 ~ 16:00
渋木ラヴィリンソスX : 28.7  Y : 21.504:00 ~ 06:0016:00 ~ 18:00
ルチルクォーツ原石ガレマルドX : 28.7  Y : 21.506:00 ~ 08:0018:00 ~ 20:00
イルメナイト嘆きの海X : 28.7  Y : 21.508:00 ~ 10:0020:00 ~ 22:00
灰緑珪藻土ラヴィリンソスX : 28.7  Y : 21.510:00 ~ 12:0022:00 ~ 00:00
朝霧の樹皮ラヴィリンソスX : 28.0  Y : 11.604:00 ~ 06:0016:00 ~ 18:00
ゾイサイト原石ガレマルドX : 31.1  Y : 16.706:00 ~ 08:0018:00 ~ 20:00

 

採集場所はランダムで発生するため、座標は大まかな数値となっております。
正確な場所は採集時刻に現地でご確認ください。

 

 

伝説素材リスト
伝説素材使用して製作する【中間素材】
ルチルクォーツ原石ルチルクォーツ
イルメナイトイルメナイトインゴット
渋木渋木染布
ミロバラシティタノボアレザー
バルダオ原木パルダオ材
朝霧の樹皮匠の幻水
ゾイサイト原石ゾイサイト

 

 

 

【アラガントームストーン天文】交換素材

 

天文にて交換する素材です。

 

【アラガントームストーン天文】交換素材リスト
交換素材交換に必要な天文の数(1つにつき)使用して製作する【中間素材】
サネベアンアルマンディン20ルチルクォーツ
褐鉛鉱20イルメナイトインゴット
白花葛布20渋木染布
ティタノボアの粗皮20ティタノボアレザー
ラザハンのワニス20パルダオ材

クラフタースクリップ【白貨】交換素材

 

クラフタースクリップ【白貨】で交換する素材は【超強力ゲル】です。

 

【超強力ゲル】を1つ交換するために必要なクラフタースクリップ【白貨】は500になります。

クラフター・ギャザラーの装備を1式を主・副道具を含めてすべて製作する場合に必要な個数は117個になります。
その場合、クラフタースクリップ【白貨】の総数は58500を用意する必要があります。

 

 

 

クラフタースクリップ【紫貨】交換素材

 

クラフタースクリップ【紫貨】で交換する素材は【不揮発性錬金薬】です。

 

【不揮発性錬金薬】を1つ交換するために必要なクラフタースクリップ【紫貨】は125になります。

クラフター・ギャザラーの装備を1式を主・副道具を含めてすべて製作する場合に必要な個数は117個になります。
その場合、クラフタースクリップ【紫貨】の総数は14625を用意する必要があります。

 

 

ギャザラースクリップ【紫貨】交換素材

 

ギャザラースクリップ【紫貨】で交換する素材は【地鳴の霊砂】です。

 

【地鳴の霊砂】を1つ交換するために必要なギャザラースクリップ【紫貨】は300になります。

クラフター・ギャザラーの装備を1式を主・副道具を含めてすべて製作する場合に必要な個数は117個になります。
その場合、クラフタースクリップ【紫貨】の総数は35100を用意する必要があります。

 

 

製作に使用した装備(ステータス)

 

始めに製作に使用した装備の紹介をさせていただきます。

 

 

 

 

こちらが今回の製作に使用した装備になります。
主・副道具以外はフル禁断(5禁)した状態になります。

作業精度 : 3816
加工精度 : 3558
CP     :   547

マテリアの装着状況を下記の表でまとめますので確認してください。

パッチ6.2新式製作装備 マテリア装着(禁断)状況
名匠のアルテマテリジャ名匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ名匠のオメガマテリジャ
巨匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ名匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ名匠のオメガマテリジャ
名匠のアルテマテリジャ名匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ名匠のオメガマテリジャ
巨匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ魔性のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ
巨匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ魔性のアルテマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ巨匠のオメガマテリジャ
巨匠のエクスマテリジャ魔性のエクスマテリジャ巨匠のメガマテリジャ巨匠のメガマテリジャ巨匠のメガマテリジャ
巨匠のエクスマテリジャ魔性のエクスマテリジャ巨匠のメガマテリジャ巨匠のメガマテリジャ巨匠のメガマテリジャ
巨匠のエクスマテリジャ魔性のエクスマテリジャ巨匠のメガマテリジャ巨匠のメガマテリジャ巨匠のメガマテリジャ
巨匠のエクスマテリジャ名匠のエクスマテリジャ名匠のメガマテリジャ名匠のメガマテリジャ魔性のメガマテリジャ
巨匠のエクスマテリジャ名匠のエクスマテリジャ名匠のメガマテリジャ名匠のメガマテリジャ魔性のメガマテリジャ
主道具名匠のアルテマテリジャ名匠のアルテマテリジャ
副道具名匠のアルテマテリジャ巨匠のアルテマテリジャ

 

 

装備は主・副道具を含む、頭・胴・手・脚・脚が【パクトメーカー装備】(IL590)になります。
アクセサリーの耳・首・腕・指・指は【インテグラル装備】(IL560)です。

 

 

今回の製作に使用するマクロは以下の条件で使用できます。

上記の装備に食事の【カラマリ・リピエーニHQ】と薬の【魔匠の水薬HQ】で以下のステータスが満たせます。

作業精度 : 3936以上
CP     :   645以上

【中間素材】の製作マクロはCP613で製作できますが、装備品の製作時のマクロは645になりますので注意してください。

【中間素材】の製作

【中間素材】の製作です。

【中間素材】は、作業精度3700以上・加工精度3280以上で製作が可能となっております。
パッチ6.3で追加の【中間素材】は品質数値の上限が少しだけ高くなりました。
製作した実感としては大差はないと思われます。

 

 

【中間素材】製作マクロを下記に記載します。

※ このマクロで【中間素材】を完成させるためにはCP613以上が必須となるので注意してください。

6.3新式 耐久35 #1 CP613

/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 倹約加工<wait.3>
/ac 倹約加工<wait.3>
/ac 倹約

6.3新式 耐久35 #2 CP613

/ac 模範作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 注視作業

 

 

 

 

【インダガトル装備】の製作

 

【インダガトル装備】の製作です。

 

【中間素材】製作の段階でNQ品ができていることに危惧される方もいるかもしれませんが、まったく問題ありません。

私が製作した際に確認した結果では、必要素材の内に2個のNQ品質の素材を入れて製作しても100%でHQ品が完成できます。
この完成は、割と余裕をもって100%と言える内容だと思っています。

※ スキル回しで運悪く低品質の状態で〔ビエルゴの祝福〕を引くことは想定していません。

 

 

【インダガトル装備】製作マクロを下記に記載します。

※ このマクロは【中間素材】製作マクロより消費CPが増えますので注意して下さい。
  作業精度3936以上:消費CPは645以上です

6.3新式 耐久70 #1 CP645

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 最終確認 <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工

6.3新式 耐久70 #2 CP645

/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 注視加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 注視作業

まとめ

 

最後にまとめです。

 

今回の【インダガトル装備】製作は、パッチ6.2新式装備製作より作業精度が必要としました。
そのため、CPと作業精度を増加させるために食事と薬を併用しています。

もう少し難度の低い内容で記事が書けたらと思っているのですが・・・。

この記事が少しでも見てくださった方の参考になれば幸いです。
これからも参考にしていただける記事を書けるよう頑張りますので、またの機会がありましたらよろしくお願い致します。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE