FF14 パッチ7.2 新式(セレモニアル)装備 素材関連まとめ

こんにちは!
Luaです。

 

この記事は、パッチ7.2で実装されました新式装備(セレモニアル)の素材関連をまとめています。

新式素材を確認されたい方や製作するために必要な秘伝書の入手をされる方の参考にしてもらえれば嬉しいです。

記事の内容としては、私なりの効率の良い秘伝書の入手方法を簡単にまとめ、その後に素材関連のまとめとなります。
素材関連は、私が製作するヴァイパー装備の素材でまとめています。

興味を待たれた方はお読みください。

 

 

パッチ7.2 新式装備 素材関連まとめ

 

ここでは、全体の流れを説明させてもらいます。

 

① クラフター秘伝書??巻の入手方法をまとめます。

② 新式装備を製作するために必要な【中間素材】を装備の部位ごとに数量をまとめていきます。

③ 【中間素材】を製作するために必要なジョブと、それぞれに必要な素材の数を整理します。

④ 最終的に必要となる素材を以下の4つのカテゴリーに分けてまとめます。

11111・ 【伝承禄素材】
11111・ 【アラガントームストーン交換素材】
11111・ 【宝水G3製作素材】
11111・ 【Lv98中間素材】

⑤ パッチ7.2で追加された伝承禄素材の採取時間と場所をまとめます。

 

 

※ 最終的に用意する数量は、製作したいジョブにより違いがあります!
ここでは、ヴァイパー装備の製作で数量を説明しますが、他のジョブの製作でも参考になると思います。

 

 

クラフター秘伝書第12巻の入手方法

 

秘伝書の入手は、クラフタースクリップ紫貨での交換となります。
1冊の交換に必要なスクリップは1200枚になります。
クラフター職の8ジョブ分で9600枚が必要となります。

 

スクリップの入手は、【お得意様】と【ロウェナ商会取引】の収集品納品で入手します。

【お得意様】は、クラフターのBONUS付を一定以上の品質で納品すると1つの納品で最高270のスクリップ紫貨が得られます。
よって、一週間分の12個を納品すれば最大で3,240が入手できます。

これに、持ち越しのスクリップ4,000を足すと、7,240になります。

トータルで9,600が必要なので、残りが2,360となります。
この残りの2,360分を【ロウェナ商会取引】の収集品納品で入手します。

お勧めの収集品は、調理師でLv85収集品の【収集用のハピネスジュース】になります。
理由は、素材がギャザラーの収集で入手可能なことと、Lv90以下の製作は《匠の早業》を使用した製作マクロで時間をかけずに製作できるからです。

 

収集品の製作にはクラフターレベルが10以上離れていれば下記のマクロで簡単に最高品質で作れます。

 

紫貨用製作マクロ

/ac 匠の早業 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業

【収集用のハピネスジュース】は最高品質なら、1つの交換で紫貨を84枚入手できます。
2,360分が必要なので、29個の納品で足ります。

 

これで、秘伝書の入手は完了です。

 

 

ここからは、事前に準備していた場合を記載します。

ここで紹介するスクリップ紫貨の入手方法は、【ロウェナ商会取引】に納品する収集品をいつでもできるようにする方法です。

この方法の利点は、事前に収集品として準備しておくことができること、さらには必要に応じていつでも製作が可能なことです。

 

 

 

 

収集品を製作するために必要な素材は、別の目的である方法で大量に製作された中間素材です。
その中間素材を活用して、Lv90の収集品を製作納品します。

Lv90の収集品を最高品質で納品すると、1つの納品でスクリップ紫貨が114枚入手することができます。
必要数は、9,600枚なので84個の納品で達成できます。

 

スクリップ紫貨は、4000をアップデートを跨いで持ち越せるので、実際は50個の納品で足ります。
ただ、アップデート後も1回の納品でスクリップが114枚交換できるとは限らないため、84個を準備します。

この準備は、今後のスクリップ入手問題に有効な方法です。
興味を持たれましたら、下記サムネの関連記事からご確認ください。

 

 

 

新式製作の中間素材まとめ

 

 

ここからは、武器を含む各部位ごとに必要とされる【中間素材】の数量を確認していきます。

【中間素材】は、パッチ7.2で追加された物が5種類あります。

装備の製作には、中間素材5種類に加え、宝水G3と霊砂とLv98中間素材を使用して製作します。

下記の表でご確認ください。

 

【ヴァイパー装備製作レシピ】

 

装備名中間素材①中間素材②錬金師霊砂LV100素材
セレモニアル・     ダブルサーベルオクタヘドライトナゲット3ロードクロサイト2眼力の宝水G32幻葉の霊砂1カザナルインゴット1
セレモニアル・     スカウトフラップキャップディアトリマの毛布2クロノピオレザー1眼力の宝水G32幻葉の霊砂1ブラックスター1
セレモニアル・     スカウトベストディアトリマの毛布3ロードクロサイト2眼力の宝水G32幻岩の霊砂1サンダーヤードシルク1
セレモニアル・     スカウトアームガードオクタヘドライトナゲット2ディアトリマの毛布1眼力の宝水G32幻岩の霊砂1ガルガンチュアレザー1
セレモニアル・     スカウトワイドパンツディアトリマの毛布3クロノピオレザー2眼力の宝水G32幻葉の霊砂1ブラックスター1
セレモニアル・     スカウトクラコークロノピオレザー2ロードクロサイト1眼力の宝水G32幻海の霊砂1サンダーヤードシルク1
セレモニアル・     レンジャーイヤリングコーディア材1オクタヘドライトナゲット1眼力の宝水G31幻葉の霊砂1クラロウォルナット材1
セレモニアル・     レンジャーネックレスコーディア材1ロードクロサイト1眼力の宝水G31幻岩の霊砂1ブラックスター1
セレモニアル・     レンジャーバングルコーディア材1クロノピオレザー1眼力の宝水G31幻岩の霊砂1ガルガンチュアレザー1
セレモニアル・     レンジャーリングコーディア材1ロードクロサイト1眼力の宝水G31幻海の霊砂1クラロウォルナット材1
セレモニアル・     レンジャーリングコーディア材1ロードクロサイト1眼力の宝水G31幻海の霊砂1クラロウォルナット材1

 

 

中間素材の製作クラフタージョブと必要素材数まとめ

 

 

それぞれの【中間素材】を製作するクラフタージョブと素材を表にまとめます。
表に記載されている数量は、1つの【中間素材】を製作するために必要な素材の数になります。

 

【ジョブ別の中間素材使用量とレシピ】

 

クラフタージョブ木工師鍛冶師彫金師革細工師裁縫師
中間素材コーディア材1オクタヘドライトナゲット1ロードクロサイト1クロノピオレザー1ディアトリマの毛布1
伝承禄素材コーディア原木4オクタヘドライト鉱石4ロードクロサイト原石4シャーローニ・   コーヒー4コチニール染料4
美学交換素材浸透性防腐塗料2シャーローニ・コークス2新王国の研磨剤2クロノピオの粗皮2ディアトリマの毛2

 

 

錬金師の??の宝水G3は別表でまとめます。

ヴァイパー装備では【眼力の宝水G3】を17個使用します。
他のジョブ装備でも宝水の種類が違うだけで、必要数は同じだと思われます。

 

 

??の宝水G3 製作素材

 

材料名剛力の宝水G3眼力の宝水G3活力の宝水G3知力の宝水G3心力の宝水G3
伝承禄素材フルグライト2フルグライト2フルグライト2フルグライト2フルグライト2
紫貨交換素材黄金の霊砂1黄金の霊砂1黄金の霊砂1黄金の霊砂1黄金の霊砂1
素材①ヤクテル天然水1ヤクテル天然水1ヤクテル天然水1ヤクテル天然水1ヤクテル天然水1
素材②ウィンドパセリ1コザマル・カモミール1ウィンドローレル1ユーカリ1パールグラス1

 

 

カテゴリー別の素材数量まとめ

 

 

ここからは、素材のまとめです。

素材をまとめやすく分類すると、【伝承禄素材】【アラガントームストーン交換素材】【宝水G3製作素材】【Lv98中間素材】となります。

これらの素材を新式装備一式分の必要数を表でまとめました。
参考にして下さい。

 

【製作に必要とされる素材数量まとめ】

 

クラフタージョブ木工師鍛冶師彫金師革細工師裁縫師
伝承禄素材コーディア原木20オクタヘドライト鉱石24ロードクロサイト原石32シャーローニ・コーヒー24コチニール染料36
アラガントームストーン  交換素材浸透性防腐塗料10シャーローニ・コークス12新王国の研磨剤16クロノピオの粗皮12ディアトリマの毛18

 

【伝承禄素材】の採集は、製作するジョブで数量が違いますが採取が周回になると思いますので、最大数の50個で統一して集めると良いと思います。

【アラガントームストーン交換素材】は、1つの材料を交換するために天道が20必要です。
今回の製作で必要となる【アラガントームストーン交換素材】は、合計で68個でした。
よって、必要となる天道の総数は1360になります。


【アラガントームストーン交換素材】は、ちゃんと調べて交換された方が良いと思います。

【眼力の宝水G3】は、必要数は17個ですが、1回の製作で3個作れます。
よって、必要素材数は6個あれば18個製作できます。

他のジョブ用で新式装備を製作される方は、【??の宝水G3 製作素材】の表で素材を確認してください。

 

【Lv98中間素材】は中間素材ですが、アップデート前から製作できる素材のため、素材数は記載していません。
どのジョブ用で新式を製作するかで、必要数は変動すると思われます。

必要数はさほど多くないので、マケボで購入しても良いかもしれません。

 

伝承禄素材の採取に使用する装備

 

採取に使用する装備もIL720エバーシーク装備、アクセサリーがIL690装備となります。

 

 

ステータスは獲得力5079,技術力5021、GP951です。

禁断の状況は、表の通りです。

 

ギャザラー装備 禁断状況
部位装備名確定穴確定穴禁断1禁断2禁断3
主道具エバーシーク・ハチェットなし    
副道具エバーシーク・ガーデンサイズなし    
エバーシーク・ギャザラーゴーグル達識のハイアルテマテリジャ達識のハイアルテマテリジャ器識のハイアルテマテリジャ博識のハイオメガマテリジャ博識のハイオメガマテリジャ
エバーシーク・ギャザラーコート達識のハイアルテマテリジャ達識のハイアルテマテリジャ博識のハイアルテマテリジャ博識のハイオメガマテリジャ博識のハイオメガマテリジャ
エバーシーク・ギャザラーワークグローブ達識のハイアルテマテリジャ達識のハイアルテマテリジャ達識のハイアルテマテリジャ博識のハイオメガマテリジャ博識のハイオメガマテリジャ
エバーシーク・クラフタースロップ達識のハイアルテマテリジャ達式のハイオメガマテリジャ達式のハイオメガマテリジャ博識のハイオメガマテリジャ博識のハイオメガマテリジャジャ
エバーシーク・ギャザラーシューズ器識のハイアルテマテリジャ博識のハイアルテマテリジャ博識のハイアルテマテリジャ器識のハイオメガマテリジャ博識のオメガマテリジャ
部位装備名確定穴確定穴禁断1禁断2禁断3
ブラックスター・ギャザラーイヤリング達識のハイアルテマテリジャ器識のアルテマテリジャ博識のオメガマテリジャ博識のオメガマテリジャ器識のオメガマテリジャ
クラロウォルナット・ギャザラーネックレス達識のハイアルテマテリジャ器識のアルテマテリジャ博識のオメガマテリジャ博識のオメガマテリジャ器識のオメガマテリジャ
クラロウォルナット・ギャザラーブレスレット達識のハイアルテマテリジャ器識のアルテマテリジャ博識のオメガマテリジャ博識のオメガマテリジャ器識のオメガマテリジャ
カザナル・ギャザラーリング達識のハイアルテマテリジャ器識のアルテマテリジャ博識のオメガマテリジャ博識のオメガマテリジャ博識のオメガマテリジャ
カザナル・ギャザラーリング達識のハイアルテマテリジャ器識のアルテマテリジャ博識のオメガマテリジャ博識のオメガマテリジャ博識のオメガマテリジャ

 

 

伝承禄素材の採取時間と場所のまとめ

 

最後は、パッチ7.2で追加された伝承禄素材の採取時間と場所の説明です。

リスト表でまとめましたので確認してください。

 

 

採取時間で上から並べています。
この順で周回してもらえば良いと思います。
最寄りのエーテライトを活用して貰えれば、時短になると思います。

 

 

まとめ

 

 

ヴァイパー装備の製作を例にした記事になってしましましたが、参考にしていただけると嬉しいです。

取り急ぎ記事にまとめましたので多少の数値の違いや誤字脱字があると思われます。
参考記事ですので、そこは
ご容赦くださいますようお願い致します。

最後までお読みいただきありがとうございまいた。

 

 

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE