【FF14】コスモツールのマクロ製作|Aクラスミッションをゴールドコンプするマクロ適合表

こんにちは!
Luaです。

 

この記事の内容は、コスモツール製作に製作マクロを使って進める内容となっています。

「製作マクロで製作してるけど、マクロで製作できないミッションがあって進めにくい。」
そんな方が多いのでは?

そこで!

 

結論:効率よくコスモツールを作るには「マクロとミッションの適合表」が鍵!

 

コスモツール製作を効率的に進めるには、Aクラスミッションを製作マクロで確実にゴールドグレードでコンプリートすることが重要です。

ただし、すべてのAクラスミッションにマクロが適合するわけではありません。

 

そこで、この記事ではAクラスミッションでマクロ製作可能なミッションをジョブ毎にミッション名や耐久値、工数、品質などの分かりやすい枠でまとめ、そのミッションに使用するマクロが一目で確認できるようにする適合表で作りました。

 

今回使用した製作マクロは、Game8さんで紹介されている【Aクラスマクロ】を使用しています。
この記事内でそのマクロを表記することはできません。
Game8さんのサイトからご確認ください。

 

この内容で興味を持たれた方は、最後までお付き合いください。

 

 

コスモツールのマクロ製作

 

 

この記事をここまで読んでくれた方は、現時点で製作マクロを使用してAクラスミッションを進められている方も多いのではないでしょうか?

Aクラスミッションを製作マクロでコンプリートする際に問題になるのが、複数あるミッションにどのミッションにどのマクロを組み合わせれば良いのか?
この部分だと思います。

この記事では、その問題を表にまとめて解決しようと思います。

その後、大まかなミッションとマクロの適合を理解して貰ってから、具体的にコスモツールのマクロ製作の進め方を説明していこうと思います。

 

ミッションと製作マクロの適合表

 

 

ここからは、各ジョブのAクラスミッションにどのマクロを合わせるのかを表でまとめて解説します。

 

適合表は以下の通りでまとめます。

ミッション・製作アイテム・耐久値・工数・品質・使用するマクロの順です。

使用する製作マクロは、適合表内で分かりやすいように番号で区別します。

 

【マクロの番号区別】

マクロ番号耐久必須CP
120722
240:50724
365:70:75723

 

ここからは、ジョブ毎のミッションと製作マクロの適合表になります。

 

【ジョブ別製作マクロ適合表】

 

適合表に表示されている※印は下記に示した通りです。
Game8さんのマクロ使用注意書き+αで表示しています。

 

※1 このミッションは継続ミッションです。同色で表記されたミッションをゴールドでコンプリートした時のみ、継続ミッションに表示されます。

※2 このミッションは、表記の薬液を使用しないとコンプリートできません。

※3 このミッションは、マクロが終了しても完成できません。表記のスキルを追加してください。

 

【革細工師】

ミッション製作アイテム耐久工数品質製作マクロ使用する薬液追加スキル
試験用素材の最終加工検証加工検証用のベルト657800149003
月面植物の加工検証加工検証用の?? 3種類 各1707500150003
性質特化素材の調達研究用のレザーストラップ202500113001
拠点備品の製作拠点用のテント部材406600123002
最高級神の製作最高品質羊皮紙808500140003※2 魔匠の薬液※3 ヴェネレーション+模範作業
※1 続・拠点備品の製作拠点用のテント757500154003※2 巨匠の薬液

 

【鍛冶師】

ミッション製作アイテム耐久工数品質製作マクロ使用する薬液追加スキル
東方調度品の再現依頼基地生活用の釜戸657800149003
隕鉄素材の加工検証特質?? 3種類 各1707500150003
性質特化素材の調達防錆金属202500113001
基地内の家具備品製作収納箱部材406600123002
希少素材の加工硬質ルナアダマンインゴット808500140003※2 魔匠の薬液※3 ヴェネレーション+模範作業
※1 続・基地内の家具備品製作基地備品用の収納箱757500154003※2 巨匠の薬液

 

【錬金術師】

ミッション製作アイテム耐久工数品質製作マクロ使用する薬液追加スキル
備蓄用飲料の製作長期保存用の飲料657800149003
月面水産物の加工検証加工検証用?? 3種類 各1707500150003
レポリット向けの住環境改善試験レポリット向けのコンクリート202500113001
生薬の研究成果検証惑星探査用の秘薬部材406600123002
高品質接着剤の製作統一規格の特質モルタル808500140003※2 魔匠の薬液※3 ヴェネレーション+模範作業
※1 続・生薬の研究成果検証惑星探索用の秘薬757500154003※2 巨匠の薬液

 

【裁縫師】

ミッション製作アイテム耐久工数品質製作マクロ使用する薬液追加スキル
試験用素材の最終加工検証加工検証用の採集作業着657800149003
月面植物の加工検証加工検証用の?? 3種類 各1707500150003
性質特化素材の調達研究用の特質糸202500113001
コスモライナー用素材の製作コスモライナー用のファイバー部材406600123002
高級複合裁縫の製作最高品質ファイバー808500140003※2 魔匠の薬液※3 ヴェネレーション+模範作業
※1 続・コスモライナー用素材の製作コスモライナー用のファイバー757500154003※2 巨匠の薬液

 

【甲冑師】

ミッション製作アイテム耐久工数品質製作マクロ使用する薬液追加スキル
香炉の再現依頼基地生活のアロマポット657800149003
隕鉄素材の加工検証特質?? 3種707500150003
性質特化素材の調達超硬外部材202500113001
基地内の家具備品製作基地備品用の椅子部材406600123002
希少素材の加工硬質スナアダマンインゴット808500140003※2 魔匠の薬液※3 ヴェネレーション+模範作業
※1 続・基地内の家具備品製作基地備品用の椅子757500154003※2 巨匠の薬液

 

【彫金師】

ミッション製作アイテム耐久工数品質製作マクロ使用する薬液追加スキル
入浴用調度品の再現依頼基地生活用のバスタブ657800149003
隕鉄素材の加工検証特質?? 3種707500150003
性質特化素材の調達惑星探査用の保温性金属202500113001
基地内の家具備品製作基地部品用の照明部材406600123002
希少素材の加工硬質ルナアダマンインゴット808500140003※2 魔匠の薬液※3 ヴェネレーション+模範作業
※1 続・基地内の家具備品製作基地備品用の照明757500154003※2 巨匠の薬液

 

【木工師】

ミッション製作アイテム耐久工数品質製作マクロ使用する薬液追加スキル
試験用素材の最終加工検証加工検証用のフィッシングロッド657800149003
月面植物の加工検証加工検証用の?? 3種707500150003
性質特化素材の調達研究用の耐水木版202500113001
動力伝達用シャフトの製作コスモライナー用のシャフト部材406600123002
最高級紙の製作最高品質特殊紙808500140003※2 魔匠の薬液※3 ヴェネレーション+模範作業
※1 続・動力伝達用シャフトの製作コスモライナー用のシャフト757500154003※2 巨匠の薬液

 

【調理師】

ミッション製作アイテム耐久工数品質製作マクロ使用する薬液追加スキル
新保存食の量産計画長期保存用の特質レーション657800149003
月面水産物の加工検証加工兼用の?? 3種類707500150003
レポリット向けの食生活改善試験レポリット向けのジュース202500113001
作業員への炊き出し準備炊き出し用のシチューポット部材406600123002
高品質接着剤の製作統一規格の特質接着剤808500140003※2 魔匠の薬液※3 ヴェネレーション+模範作業
※1 続・作業員への炊き出し準備炊き出し用のシチューポット757500154003※2 巨匠の薬液

 

 

コスモツール製作の進め方

 

ミッションとマクロの適合を適合表で理解していただいたところで、次は具体的な進め方です。

と、言っても全然難しいことはありません。

手順は以下の通りです。

 

①  【コスモリサーチ】でデータ分析タスクを確認
②  補いたいコスモデータの種類を確認
③  コスモミッションで補いたいコスモデータを報酬で得られるミッションを選択
④  ミッションを受注し、マクロ製作でゴールドグレードでコンプリートを目指す

この繰り返しです。

 

ただ、表示されるミッションはランダムで変わるので、目的の報酬が得られるミッションが必ずリストにあるとは限りません。
Aクラスミッションはマクロ適合していることも必須になります。

目的にあったミッションがAクラスに表示されていない場合は、Bクラス以下のミッションから選択してミッションコンプリートすると表示が変更されます。

 

まとめ

 

最後にまとめです。

今回の記事の内容で難関のポイントは、CPを食事込みで最大724を確保することだと思います。
マクロの使用時に求められるステータスを維持しながらCPを確保するには禁断内容も良く確認されることを勧めします。

その上で私は、食事に【ロネークステーキ】HQを選択し、さらに進捗させたいジョブをマイスターに変更してCPを確保しました。

準備として、マクロを使用できるステータスにすることと、ロネークステーキ】【魔匠の薬液】【巨匠の薬液】のHQを用意することです。

そこまでできれば、あとは簡単です。
裏技のような効率の良い攻略法ではありませんが、ミッション名でマクロを確認して進めるだけです。

結果論ですが、適合表でまとめると使用したマクロは3種類で、ミッションも6個でした。
コスモツールの製作だけを進められるのであれば、これだけで良いと思います。

今回の記事はここまでとなります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE