こんにちは!
Luaです。
今回の記事のテーマは、コスモエクスプローラー製作マクロまとめになります。
記事の内容としては、コスモエクスプローラーの全体の流れを説明させていただきながら、製作に使えそうなマクロの紹介になります。
興味を持たれましたら、最後までお付き合いください。
コスモエクスプローラー 製作マクロまとめ
製作マクロの説明の前に、コスモエクスプローラーの全体の流れを説明します。
コスモエクスプローラーは、通常時は【コスモミッション】を受注してゴールドグレードでコンプリートを目指します。
ゴールドグレードでコンプリートすることで受注できる、臨時ミッションの報酬が目的です。
難関のAクラス・ミッションより報酬は良いです。
通常時の流れはこれだけです。
初めはDクラスの受注しかできませんが、お題をクリアすることでDクラス→Cクラス→Bクラスと受注できるようになります。
通常時以外のミッションとして、【メカオペレーション】【緊急ミッション】【共同施工作業】があります。
この3つのミッションが発生した場合は、そちらを優先した方が良いと思われます。
全体の流れは、このようになっています。
詳細をまとめますので、不要な方は目次から先に進んで下さい。
【コスモミッション】
通常時は、ゴールドグレードでコンプリートすると5分間だけ受注できるミッションの臨時ミッションを目指す。
要は、ゴールドグレードでコンプリートする。
基本的にはこれで多くの報酬が入手でき、さらには上位ランクの解放へ繋がります。
さらに、これで連続ミッションへ移行する流れのようだが、現時点では継続ミッションへの発展は確認できていない。
ミッションの解放には【共同施工作業】による進行度が関係しているようで、〔第3報〕コスモライナーの初開通の状態では連続ミッションは確認できていません。
【メカオペレーション】
【メカオペレーション】が発令されるとパイロットの募集が開始されます。
参加申請はコスモエクスプローラーの専用通貨で交換できる「エントリーチケット」を用いてエクスプローラータブレットから行う。
「エントリーチケット」は、《焦がれの入江》X22.2:Y20.5にいるNPCアレロットからムーンクレジット1000と交換で入手できます。
エントリーが締め切られると、希望者の中から抽選で5名が選出されます。
落選した場合、エントリーチケットは払い戻しされます。
また、落選するたびに次回申請時の内部的な当選確率が上昇します。
パイロットでメカオペレーションをコンプリートした際は、後述のコスモフォーチュンで使用できる特別なチケットをはじめとしたさまざまな報酬を獲得できます。
パイロットで参加できかなった場合は、サポーターでの参加となります。
メカオペレーションの任務地で目的リストから“JOIN EVENT”を選択すると、サポーターとして参加できます。
サポーターでメカオペレーションをコンプリートした際は、コスモエクスプローラー専用の通貨や経験値などに加えて、一定回数分のコスモミッションにボーナスが発生する効果が得られます。
【緊急ミッション】
緊急ミッションは発生回数が少ないです。
その代わりに報酬が多い?
緊急状況の発生中は、各ゲージに対応するクラスで緊急ミッションを繰り返し受注できるようになる。
コンプリートするたびに通常より多くの報酬を得られるほか、ゲージが増加する。
ゲージは全プレイヤー共通で増加していき、2本とも最大にすると緊急状況が解決され、緊急ミッションを一度でもコンプリートした参加者全員が、制限時間終了時に追加報酬を獲得できる。
制限時間いっぱいまで納品しましょう!
【共同施工作業】
探索が一定の進行度に達すると実施される大規模作業です。
実施が確定すると画面上部に通知が表示され、一定時間が経過すると共同施工作業が自動で開始されます。
参加する場合は、開催地で目的リストから“JOIN F.A.T.E.”を選択します。
共同施工作業が完了すると、作業の進行度が次の段階へと移行してフィールドに変化が現れます。
参加者は作業の貢献度に応じて報酬を獲得できます。
この作業が終わると、外観が変化します。
進行度によりミッションの解放も行われるものと思います。
製作マクロ
この記事のまとめはありません。
最後に使えそうな製作マクロを並べておきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
耐久40:80共有 工数:4712 品質:8668 CP:607 ①
/ac 真価 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac 倹約 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の神業
耐久40:80共有 工数:4712 品質:8668 CP:607 ②
/ac イノベーション <wait.2>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 模範作業
上記マクロで、緊急ミッションはOK!
D,Cクラスまではこのマクロで大体いけるはずです。
耐久20 工数:2310 品質:8400 CP:537 ①
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工
耐久20 工数:2310 品質:8400 CP:537 ①
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
上記のマクロからは単体の使用でミッションクリアできるものと下記のマクロと組み合わせて使うもがあります。
また、マクロ終了時に完成しない場合もあります。
汎用性を持たせるために敢えて不完全にしているものもあります。
少しだけ工夫してみてください。
ここに記載のマクロと少しの工夫だけでBクラスまでは全てゴールドでいけます!
例) 上記の耐久20マクロは耐久80/工数4620/品質9120に使えます。
CPに多少の余裕があるので倹約加工×2で品質は9120になるでしょう?
残るは個数・・・ヴェネレーションに作業でいけるかな?
耐久80 工数:726 品質:12960 ①
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工
耐久80 工数:726 品質:12960 ②
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 作業
耐久30 工数:11300 品質:1000 CP:415
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工
2025/04/23 23:17追記
耐久25 工数8448
耐久25 工数:8448 品質:1224 CP:557 ①
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 倹約加工
耐久25 工数:8448 品質:1224 CP:557 ②
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 模範作業
耐久80 工数12672
耐久80 工数:12672 品質:600 CP:576 ①
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 倹約加工
耐久80 工数:12672 品質:600 CP:576 ②
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業
耐久40/70 工数3828
耐久40:70共有 工数:3828 品質:10968 CP601 ①
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 倹約加工
耐久40:70共有 工数:3828 品質:10968 CP601 ②
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
耐久60 工数924
耐久60 工数:924 品質:10620 CP588 ①
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工
耐久60 工数:924 品質:10620 CP588 ②
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 下地作業
【使用した装備】
製作に使用した装備はIL720装備にアクセサリーがIL690になります。
これに5禁して、ステータスが作業精度:5447 加工精度:5008になっています。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.