こんにちは~!
Luaです。
今回の記事の内容は、パッチ7.2実装の新式(セレモニアル)装備製作のまとめになります。
【中間素材】と【新式装備】の製作の詳細をまとめています。
製作に使用した製作マクロやステータスの紹介もさせていただいておりますので興味を持たれた方は最後までお付き合いください。
新式(セレモニアル)装備の素材に関する詳しい情報は、別記事で詳しくまとめています。
関連記事でご確認ください!!
パッチ7.2新式(セレモニアル)装備の製作
【新式装備】の製作の流れを簡単にまとめます。
装備の製作には、使用する素材の確認と準備が必要です。
そのためには、まず製作する装備のレシピを確認する必要があります。
しかし、今回の新式装備のレシピは、現在手元にある秘伝書には記載されていません。
そのため、まずは新たな秘伝書を入手することから始めます。
① 秘伝書の入手
秘伝書の入手は、全8冊です。
1冊の入手には、クラフトスクリップ紫貨1,200と交換になります。
トータル9600の紫貨を用意する必用があります。
② 中間素材の確認
新しい秘伝書を入手できたら、製作したい装備のレシピを確認し、必要な中間素材を洗い出します。
③ 素材の確認と準備
さらに、その中間素材のレシピから必要な素材を確認します。
これで必要素材が確認できたので準備します。
今回の素材には、大きく分けて以下の2種類があります。
① ギャザラー職で収集する伝承録素材
② アラガントームストーンと交換で入手する素材
1111111※アラガントームストーン天道が1360必要になります。
(※詳しい素材情報が必要な方は、冒頭にあります「新式素材まとめ」のリンクをご参照ください。)
1111111ブログで確認されたい方は関連記事よりお願いします。
④ 中間素材の製作
これらの素材を使って中間素材を製作します。
パッチ7.2では、新たに5種類の【中間素材】と【宝水G3】が追加されました。
宝水G3には、以下の5種類があります。
・ 剛力
・ 眼力
・ 活力
・ 知力
・ 心力
これらを合わせて、計10種類の中間素材が新たに製作可能となっています。
⑤ 新式装備の製作
中間素材が製作できたら、最後は新式装備の製作になります。
今回の製作に使用した装備やステータス、マテリアル装着状況などの詳細についても、しっかりまとめていきます。
この後、【中間素材】と【新式装備】の製作について、製作マクロを中心に説明します!
製作に使用した装備とステータス
秘伝書の入手から素材関連は別記事に詳細をまとめていますのでここでは説明は割愛します。
ここからは、製作を中心に説明します。
始めに製作に使用した装備の紹介をさせていただきます。
製作に使用する装備はIL720エバーシーク装備、アクセサリーがIL690装備になります。
主・副道具以外はフル禁断(5禁)した状態になります。
加工精度 : 5028
CP : 618※このステータスは、マイスター職のものになります。
禁断の状況を表にまとめましたので、ご確認ください。
クラフター装備 禁断状況 | ||||||
部位 | 装備名 | 確定穴 | 確定穴 | 禁断1 | 禁断2 | 禁断3 |
主道具 | エバーシーク・レザーワーカーナイ | なし | ||||
副道具 | エバーシーク・アウル | なし | ||||
頭 | エバーシーク・クラフターヘッドマウント | 名匠のハイアルテマテリジャ | 名匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイオメガマテリジャ | 名匠のハイオメガマテリジャ |
胴 | エバーシーク・クラフタートップス | 達識のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイオメガマテリジャ | 名匠のハイオメガマテリジャ |
手 | エバーシーク・クラフターアームガード | 名匠のハイアルテマテリジャ | 名匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイオメガマテリジャ | 名匠のハイオメガマテリジャ |
脚 | エバーシーク・クラフタースロップ | 巨匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイオメガマテリジャ | 魔匠のハイオメガマテリジャ | 巨匠のハイオメガマテリジャ | 巨匠のハイオメガマテリジャ |
足 | エバーシーク・クラフターワークブーツ | 巨匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイアルテマテリジャ | 魔匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のハイオメガマテリジャ | 巨匠のハイオメガマテリジャ |
部位 | 装備名 | 確定穴 | 確定穴 | 禁断1 | 禁断2 | 禁断3 |
耳 | ブラックスター・クラフターイヤリング | 魔匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のアルテマテリジャ | 巨匠のオメガマテリジャ | 博識のオメガマテリジャ | 巨匠のオメガマテリジャ |
首 | ブラックスター・クラフタースカーフ | 魔匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のアルテマテリジャ | 巨匠のオメガマテリジャ | 博識のオメガマテリジャ | 巨匠のオメガマテリジャ |
腕 | ブラックスター・クラフターブレスレット | 魔匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のアルテマテリジャ | 巨匠のオメガマテリジャ | 博識のオメガマテリジャ | 巨匠のオメガマテリジャ |
指 | カザナル・クラフターリング | 名匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のアルテマテリジャ | 名匠のオメガマテリジャ | 博識のオメガマテリジャ | 魔匠のオメガマテリジャ |
指 | カザナル・クラフターリング | 名匠のハイアルテマテリジャ | 巨匠のアルテマテリジャャ | 博識のオメガマテリジャ | 名匠のオメガマテリジャ | 魔匠のオメガマテリジャ |
【中間素材】の製作
【中間素材】の製作です。
今回の【中間素材】は、作業精度5,380以上・加工精度4,650以上で製作が可能になります。
製作には、製作マクロを使用して製作します。
中間素材の製作で問題になるのが完成時のHQ品確率です。
7,8割の確率でHQ品で完成できれば問題ないのでそこを目指します。
【中間素材】製作マクロを下記に記載します。
※ このマクロはCP705以上が必須です。
食事と薬は、セビーチェと魔匠の薬液のHQ品を使用します。
7.2新式 耐久35 #1 CP705
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工
7.2新式 耐久35 #2 CP705
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
≪参考製作結果≫
中間素材のHQ確率ですが、40回の製作で35回がHQ品で完成しました。
確率は87.5%になります。
【新式装備】の製作
【新式装備】の製作です。
製作した【中間素材】と【宝水G3】に準備した素材を加えて【新式装備】を製作します。
【中間素材】の製作でNQ品ができますが、新式装備製作の段階でHQ品と上手く混ぜて使用します。
実際に製作した結果では、NQ品を2個入れると状況により、HQ確率が100%以下になることがありました。
霊砂以外の素材でNQ品を入れる場合は、1つまでにした方が良いと思います。
アクセサリーは、使用素材数も少ないので、さらに厳しいと思って下さい。
※ スキル回しで運悪く《ビエルゴの祝福》の時に≪低品質≫の状態を引くことは想定していません。
【新式装備】製作マクロを下記に記載します。
※ このマクロは【中間素材】製作マクロより消費CPが増えますので注意して下さい。
消費CPは716以上です。
食事と薬は、セビーチェと魔匠の薬液のHQ品を使用します。
7.2新式 耐久70 #1 CP716
/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工
7.2新式 耐久70 #2 CP716
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業

まとめ
最後にまとめです。
今回の新式製作は、中間素材の製作が楽になっていたように感じました。
逆に、装備の製作はNQ割合を増やせないようになったと感じました。
私の個人的な感覚ですが・・・。
この記事を読んで参考にしてもらえたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後も参考にしてもらえるような記事を書いていこうと思います。
またの機会がありましたら、よろしくお願いします。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.